外構

建物は第一印象が大事です。外観を美しくすることで好印象かつ、危険防止や不審者等の侵入を防ぐ安全面でも有効的です。
フェンスの準備

アルミ形状フェンス

スチールフェンス

木粉入り樹脂系フェンス
その他、アルミ鋳物フェンス、木製フェンスなど。
フェンスを設置するメリット
- 防犯面強化
- プライバシーを守る
- 音、風を遮る
- 敷地の境界を明確にする
塀の種類

ブロック積み

化粧ブロック積み

コンクリート打ち放し
その他、タイル張り、レンガ積み、自然石積み、自然石張り、吹付(洋風・和風)、生け垣など。
塀を設置する際の注意点
- 隣地との境界線を確認する
境界線の真上に設置する際は、隣家との話し合いが必要 - 既存の塀を取り替えの際、共有である場合、隣家の承諾が必要な場合がある
後々のトラブル防止の為にも、設置は専門業者にお願いしましょう。
門扉の設置
門扉は、住まいの入り口に不特定多数の人が自由に入れないように設置する扉です。設置することで安心感が生まれます。
門扉の選び方

両開きタイプ

片開きタイプ

親子タイプ
- 選ぶ際は、建物全体を考え、外観のイメージや冊子、玄関との色や質感を合わせることで統一感が生まれます。
- 門扉の高さは目安として、塀より20cm下げる。
(好みもありますので、必ず20cm下げなくてはいけないものではありません。)

門扉の種類
- ・アルミ形状
- ・アルミ鋳造
- ・木製
- ・樹脂系
- ・FRP製(繊維強化樹脂)など
門扉の耐用年数
おおよそ、木製の場合は10年〜15年、金属製の場合は20〜25年が目安といわれています。
- 木製
日光や雨風にさらされて、腐食もあるので金属製と比べて耐用年数が短い。木製の風合いを出したい場合、フェイクウッドを使用するのも一つの方法です。 - 金属製
アルミは錆が出にくく、アイアンは出やすい。
- メンテナンスには費用と時間がかかりますが、耐用年数にも差が出てきますので定期的にメンテナンスは行いましょう。
ダイケンリフォームってどんな会社?
-
会社案内
新潟県新潟市で創業して50年。
ダイケンリフォームは、地元のお客様に必要とされる会社を目指します。 -
ダイケンリフォームが
選ばれる理由数あるリフォーム会社の中から、弊社を選んでいただいたお客様のご意見をまとめました。
-
店舗・スタッフ紹介
ダイケンリフォームは、新潟市内に3店舗。それぞれのお店とスタッフのご紹介です。