外構

庭スペースが余っている……。車が増えたので新設したい……。
雨の日の歩行が不自由……。おしゃれにしたい……。

駐車場舗装の仕上げ方法

コンクリート舗装
セメントコンクリートを土間打ちします。
一般的によく使われる仕上げ方法です。
- メリット
- 耐久性に優れている
- お掃除が楽にできる
- 比較的安価で工事ができる
- デメリット
- ・乾くまで時間がかかるのでその間駐車はできない

アスファルト舗装
一般的なアスファルト舗装と透水性舗装があります。
透水性は水はけの良いアスファルトです。
広い駐車場で使用することが多いです。
- メリット
- 舗装後すぐに駐車ができる
- ヒビ割れがしにくい
- デメリット
- ・小面積だと割高になる
- ・古くなると表面がはがれやすい

インターロッキングブロック
舗装用ブロックを互いにかみ合わせて舗装します。
- メリット
- ブロックの種類・色の組み合わせ等で様々なデザインが楽しめる
- 透水性がある
- 滑りにくい
- デメリット
- ・施工費用がコンクリートに比べ割高になる

砕石・砂利・砂舗装
- メリット
- 安価で工事ができる
- デメリット
- ・へこみやすく水がたまりやすい
- ・車が出る時に石や砂が一緒に動いてしまう
アプローチの仕上げ方法

- コンクリート
- 耐久性に優れている

- インターロッキングブロック
- デザインが豊富

- 飛び石
- 自然の石を加工敷設

- レンガ
- 滑りにくく安全

- タイル
- 高級感のある雰囲気

- その他
- 土系舗装、カラー舗装


玄関リフォーム

- お家の“顔”をステキにリフォーム!
- 玄関の断熱性能をアップしたい。
- ドア、引き戸が壊れた、古くなった。
- 風通しを良くしたい など
- 外壁を壊さない「カバー工法」。たった1日で玄関をリフォームできます。
-
- カバー工法とは……?
静か キレイ 経済的 - 外壁を壊さないで既存枠に新しい枠をかぶせる工法です。騒音が少なく、また壁工事がない分、費用が抑えられ、粉塵がでにくく、汚れを最小限に抑えられます。
豊富なバリエーションから
家の顔、雰囲気を変えましょう。
家の顔、雰囲気を変えましょう。
ダイケンリフォームってどんな会社?
-
会社案内
新潟県新潟市で創業して50年。
ダイケンリフォームは、地元のお客様に必要とされる会社を目指します。 -
ダイケンリフォームが
選ばれる理由数あるリフォーム会社の中から、弊社を選んでいただいたお客様のご意見をまとめました。
-
店舗・スタッフ紹介
ダイケンリフォームは、新潟市内に3店舗。それぞれのお店とスタッフのご紹介です。